
飲食のプロが教える、簡単美味しいみんなのレシピコーナー「おうちシェフ」。
今回は、どんな食べ方でもどんな食材と組み合わせても美味しいこと間違いなしのフレンチの素です。4つの食材を計量して混ぜるだけ。
フレンチの素を使った2品もご紹介します。こちらも切って、炒めて、のせるだけ。
ぜひ、ご家庭でお試しください。
「フレンチの素」

☆材料(4人前)☆
マスタード(種なし) 45g
トマトペースト    15g
白ワインビネガー   15cc
はちみつ       5g
※トマトペーストがない時は、ケチャップでも代用OK!
その時ははちみつを入れずに味のバランスがとれます。
☆作り方☆
ボールに入れて、全ての材料を混ぜ合わせるだけ。
とっても簡単‼それでいて万能なんです。
フレンチの素を使ったレシピ①
「秋きのこと牡蠣のスパゲティ」

☆材料(1人前)☆
きのこ(しめじ・椎茸・エリンギなど) 50g
牡蠣                 3~4個
プチトマト(くし形切り)       3個
大葉(千切り)            1枚
★フレンチの素            30g
白ワイン               少量
にんにく・鷹の爪           少量
スパゲティ              100g
☆作り方☆
1.フライパンにニンニク、鷹の爪、オリーブオイルを入れて、加熱し、香りを出します。

2.秋きのこと牡蠣を入れ、炒めます。
※生牡蠣はよく火を通しましょう。

3.白ワインを加え、アルコールが飛んだら、フレンチの素・プチトマト・スパゲティのゆで汁(少量)を加えます。

4.牡蠣のエキスを加えて、軽く煮詰め、茹でたスパゲティを加えて、塩とコショウで味を調えます。器に盛り付けて完成です。

フレンチの素を使ったレシピ②
「チキンと秋野菜のライスグラタン」

☆材料(4人前)☆
鶏もも(一口大にカット)      40g
お好みの野菜            適量
(かぼちゃ・れんこん・ほうれん草・きのこなど)
白ワイン              少量
白ご飯               100g
★フレンチの素           20g
生クリーム             60cc
ピザ用チーズ            15g
☆作り方☆
1.耐熱皿にバターを塗り、白ご飯を敷き詰めます。
(冷ご飯でもOK)

2.フライパンで鶏もも肉を炒め、秋野菜を加えて、火を通します。
(かぼちゃやれんこんなどの固い野菜は、あらかじめレンジで加熱しておくと時短に!)

3.白ワインを加えて、アルコールが飛んだら、フレンチの素と生クリームを加えて煮詰めます。※軽くとろみが出るくらいまで。

4.1のご飯の上にかけて、ピザ用チーズをのせ、180~200℃のオーブンで10分ほど、焼き目がつくまで焼いたら完成です。

 編集長まっくすの一言
 編集長まっくすの一言
こってり系の味かと思いきや、ビネガーが効いて、あっさりといただけます。
簡単に作れて、お肉とも魚介とも相性がばっちりでした。
 
					 
									 
									 
									 
									














