HIGUCHI GROUP

Menu

  • 会社概要
  • 代表メッセージ
  • HIGUCHI グループについて
  • ひぐちの歴史
  • プライバシーポリシー
  • サービス紹介
  • へんてこりんジャーナル
  • ニュース
  • プレゼント
  • 樋口ミツ奨学育英会

お問い合わせ

採用情報

  • ホーム
  • へんてこりんジャーナル
カテゴリー
  • すべて
  • 人気投稿
  • #ラジドラ50 52
  • #ラジドラ50 SEASON2 14
  • 70周年事業プロジェクト 4
  • OPEN社内報 15
  • U-25Future leader’s 12
  • 「 OUR TALK 」 3
  • 「あの雲」みたいな短編小説 5
  • おうちシェフ 17
  • へんてこりんコラム駅伝 55
  • へんてこりん社員図鑑 88
  • 失敗の宝 8
  • 謹之助の語り部 16
  • 週イチたまりば 64

「ヒトのヒグチ」の
へんてこりん社員名鑑

  • パチンコ営業部

    下尾 真貴
  • 総務部

    平野 誠
  • パチンコ営業部

    本幡 弥希
  • 情報開発部

    谷脇 正太郎
  • 真樹フォレスト㈱

    山口 剛史
  • 飲食営業部

    岩本 紗季帆
  • パチンコ営業部

    阿野 誠一
  • ホテル営業部

    藤島 康輔

他の社員を見る

2022.05.28

今日の一言 28日:いつまでも いると思うな 常連様

あの人もこの人も、みんないつかはいなくなる。 明日かもしれない。5分後かもしれない。 そう思ったら、…

 

2022.05.27

週イチ「たまりば」No.65 ガッカリ上司にならない秘訣!?

文/中村修治 企画会社ペーパーカンパニーの代表取締役社長。PR会社キナックスホールディングスの取締役会長。福岡…

週イチたまりば 

7

よかね!

2022.05.24

#ラジドラ50 SEASON2 「ラジドラ50シーズン1 表…

九州各県FMで毎週土曜日絶賛放送中のひぐちグループプレゼンツ #ラジドラ50 SEAS…

九州各県FMで毎週土曜日絶賛放送中のひぐちグルー…

#ラジドラ50 SEASON2 

6

よかね!

2022.05.20

U-25フューチャーリーダーズ 2050 Vol.12

2050年の100周年に向けて動き出したひぐちグループの未来を担う、25歳以下の若手社員にス…

2050年の100周年に向けて動き出したひぐちグ…

U-25Future leader’s 

21

よかね!

2022.05.19

週イチ「たまりば」No.64 昔なんか凄くない!!!

文/中村修治 企画会社ペーパーカンパニーの代表取締役社長。PR会社キナックスホールディング…

文/中村修治 企画会社ペーパーカンパニーの代表…

週イチたまりば 

28

よかね!

2022.05.17

#ラジドラ50 SEASON2 第13話「私たちの共通の趣味…

九州各県FMで毎週土曜日絶賛放送中のひぐちグループプレゼンツ #ラジドラ50 SEAS…

九州各県FMで毎週土曜日絶賛放送中のひぐちグルー…

#ラジドラ50 SEASON2 

7

よかね!

2022.05.12

週イチ「たまりば」No.63 カミさんが記憶を食べていく!!

文/中村修治 企画会社ペーパーカンパニーの代表取締役社長。PR会社キナックスホールディング…

文/中村修治 企画会社ペーパーカンパニーの代表…

週イチたまりば 

12

よかね!

2022.05.10

#ラジドラ50 SEASON2 第12話「私たちの街灯り」

九州各県FMで毎週土曜日絶賛放送中のひぐちグループプレゼンツ #ラジドラ50 SEAS…

九州各県FMで毎週土曜日絶賛放送中のひぐちグルー…

#ラジドラ50 SEASON2 

7

よかね!

2022.05.06

おうちシェフ17皿目 「長崎新じゃがのニョッキ」

飲食のプロが教える、簡単美味しいみんなのレシピコーナー「おうちシェフ」。 長崎で春に収…

飲食のプロが教える、簡単美味しいみんなのレシピコ…

おうちシェフ 

8

よかね!

2022.05.02

#ラジドラ50 SEASON2 第11話「私たちのナミダ」

九州各県FMで毎週土曜日絶賛放送中のひぐちグループプレゼンツ #ラジドラ50 SEAS…

九州各県FMで毎週土曜日絶賛放送中のひぐちグルー…

#ラジドラ50 SEASON2 

6

よかね!

2022.04.30

謹之助の語り部 episode16

HIGUCHI GROUP創業者、樋口謹之助の言葉や逸話を、時代を越えて様々な社員が独自の視…

HIGUCHI GROUP創業者、樋口謹之助の言…

謹之助の語り部 

34

よかね!

2022.04.28

週イチ「たまりば」No.62 自分の敵は、自分です。

文/中村修治 企画会社ペーパーカンパニーの代表取締役社長。PR会社キナックスホールディング…

文/中村修治 企画会社ペーパーカンパニーの代表…

週イチたまりば 

16

よかね!

2022.04.25

#ラジドラ50 SEASON2 第10話「私たちの老後」

九州各県FMで毎週土曜日絶賛放送中のひぐちグループプレゼンツ #ラジドラ50 SEAS…

九州各県FMで毎週土曜日絶賛放送中のひぐちグルー…

#ラジドラ50 SEASON2 

6

よかね!

2022.04.22

週イチ「たまりば」No.61 キリンの睡眠時間は、たったの2…

文/中村修治 企画会社ペーパーカンパニーの代表取締役社長。PR会社キナックスホールディング…

文/中村修治 企画会社ペーパーカンパニーの代表…

週イチたまりば 

8

よかね!

2022.04.19

#ラジドラ50 SEASON2 第9話「私たちの漂流」

九州各県FMで毎週土曜日絶賛放送中のひぐちグループプレゼンツ #ラジドラ50 SEAS…

九州各県FMで毎週土曜日絶賛放送中のひぐちグルー…

#ラジドラ50 SEASON2 

8

よかね!

2022.04.14

週イチ「たまりば」No.60 “自分探し”は、煩悩である!!

文/中村修治 企画会社ペーパーカンパニーの代表取締役社長。PR会社キナックスホールディング…

文/中村修治 企画会社ペーパーカンパニーの代表…

週イチたまりば 

27

よかね!

2022.04.09

第55区 へんてこりんコラム駅伝 「感性」と「理性」

これまでの合計距離 385.46㎞ 九州一周まで残り 1114.54㎞‼ &n…

これまでの合計距離 385.46㎞ 九州一周まで残…

へんてこりんコラム駅伝 

16

よかね!

2022.04.08

くれんねプラスvol.15:遊ING浜町店 移転リニューアル…

HIGUCHI GROUP 社内報「KURENNE(くれんね)」の中から、皆様にお届けしたい情報をご…

HIGUCHI GROUP 社内報「KURENNE(くれ…

OPEN社内報 

18

よかね!

2022.04.07

週イチ「たまりば」No.59 “肌色”がダメだというなら!?

文/中村修治 企画会社ペーパーカンパニーの代表取締役社長。PR会社キナックスホールディング…

文/中村修治 企画会社ペーパーカンパニーの代表…

週イチたまりば 

14

よかね!

2022.04.04

#ラジドラ50 SEASON2 第8話「私たちの時間 par…

九州各県FMで毎週土曜日絶賛放送中のひぐちグループプレゼンツ #ラジドラ50 SEAS…

九州各県FMで毎週土曜日絶賛放送中のひぐちグルー…

#ラジドラ50 SEASON2 

7

よかね!

1 2 … 15 >
最新情報

週イチたまりば

2022.05.27

週イチ「たまりば」No.65 ガッカリ上…

へんてこりん社員図鑑

2022.05.25

へんてこりん名鑑:下尾真貴(パチンコ営業…

#ラジドラ50 SEASON2

2022.05.24

#ラジドラ50 SEASON2 「ラジド…

U-25Future leader’s

2022.05.20

U-25フューチャーリーダーズ 2050…

週イチたまりば

2022.05.19

週イチ「たまりば」No.64 昔なんか凄…

カテゴリー
  • すべて
  • 人気投稿
  • #ラジドラ50 52
  • #ラジドラ50 SEASON2 14
  • 70周年事業プロジェクト 4
  • OPEN社内報 15
  • U-25Future leader’s 12
  • 「 OUR TALK 」 3
  • 「あの雲」みたいな短編小説 5
  • おうちシェフ 17
  • へんてこりんコラム駅伝 55
  • へんてこりん社員図鑑 88
  • 失敗の宝 8
  • 謹之助の語り部 16
  • 週イチたまりば 64

  • 会社概要
  • 代表メッセージ
  • HIGUCHI グループについて
  • ひぐちの歴史
  • サービス紹介
  • へんてこりんジャーナル
  • ニュース
  • プレゼント
  • 樋口ミツ奨学育英会
  • プライバシーポリシー

公式SNS

  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube

お問い合わせ

採用情報

© 2022 HIGUCHI GROUP.