米国SAVE国際協会が主催する「2021 バリューサミット(VALUE SUMMIT)」に、HIGUCHI GROUPより3名の論文が入選しました。2年連続での入選となります。
2021年度は、アメリカアリゾナ州のフェニックスという都市で、バリューサミットが行われる予定でした。しかしながら、新型コロナウイルスの世界的流行とその収束目処が立たない状況も踏まえ、昨年に引き続きバーチャルでの開催となります。
次の2022年こそは、今以上に研究を重ね、それを自身の業務で実践しながら、より良い論文に仕上げて、アメリカの地で発表したいと考えています。
入選者と論文のタイトルは以下の通りです。
○ 海田 大介(FA開発部)
「Proposing ‘Function Layout Matrix’ Method for Optimizing the Office Design」(オフィス設計を最適化するFLM法の提案)
○ 柿山 朋寿(人事部)
「Application of “Multiple Cost Analysis” as a Human Resources Development Method for Middle Management and Its Measures」
(管理職層の人材育成手法開発への「複数コスト分析」の適用と方策)
○ 深江 和博(FA開発部)
「Effective VM Application to Multi-Store Retail Companies」
(多店舗経営企業における効果的なVMの適用)
論文発表は2021年6月9日に行われます。アメリカ以外にも、インドや中東アジア、ヨーロッパや韓国、台湾など世界中の国々の論文入選者が、発表予定です。