時津の魅力がきっと見つかる!「とぎつふれあい産業まつり」にU-cafeが出店します。

2023年11月12日(日)に開催される「とぎつふれあい産業まつり2023」に、
HIGUCHI GROUPから『U-cafe』を出店いたします。

とぎつふれあい産業まつりには、みかんのつかみ取りや収穫体験、カキ焼きなど時津町の特産品販売をはじめ、町内から選りすぐりの店舗が大集合!
『U-cafe』は、ワッフルとドリンクをご用意いたします。

時津町の魅力がたくさんつまったイベント。
皆さまのお越しをお待ちしております。

イベントに関する詳細は、時津町のホームページからご確認いただけます。
時津町ホームページ(イベント開催について)

【10月25日】 創業記念日を迎えました。

2023年10月25日、HIGUCHI GROUPは創業73周年を迎えました。

1950年の創業以来、当社が今日まで事業を継続してこられましたのは、
多くのお客様と地域の皆様のご指導とお力添えのおかげと
深く感謝しております。ありがとうございます。

今後も地域にとって必要とされ、
お客様に喜ばれるお店であり続けられるよう
従業員一同精進してまいります。

今後ともなにとぞご支援ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

 

創業記念 「マイフラッグ プレゼントキャンペーン」はこちら

 

「希望祭」に参加させていただきました。

2023年10月22日(日)、長崎県諫早市多良見町にある希望が丘高等特別支援学校で開催された「希望祭」に参加させていただきました。


■今年一番の秋晴れの中、希望が丘高等特別支援学校で開催された「希望祭」


「希望祭」では株式会社ひぐちと希望が丘高等特別支援学校で共同開発したコラボ商品を販売いたしました。今年の夏から、食品加工・接客コースと農芸コースの生徒さんたちと一緒に検討を重ね、商品開発に取り組んでまいりました。


■会場に張り出された開発過程の様子


生徒の皆さんが考えたアイデアをもとに、「さつまいもと里芋のゴロっと具沢山スープ~カレー風味~」「希望が丘が育てたモリンガのシフォンケーキ」「焼きいも&スイートポテトのジェラート」の3商品を共同開発いたしました。


■共同開発した3商品とこの日特別販売されたハロウィンクッキー


当日は13:00~14:00という1時間だけの販売でしたが多くのお客様にご購入いただき、完売した商品も出るなど大盛況となりました。お客様からは「大変美味しかった」「具沢山で大満足」といった多数のお褒めのお言葉もいただき、生徒の皆さんと一緒に飲食業の魅力や喜びを分かち合うことが出来ました。


■オーダー、支払い、盛り付け、受け渡しとそれぞれ役割を分担して対応

■お客様に喜んで頂けるように一つひとつ丁寧に盛り付けました


■コラボ商品をお求めになるお客様でブースの前は長蛇の列


我々HIGUCH IGROUPにとっても今回の共同開発の中で、生徒の皆さんの創造力や情熱に触れ、多くの気づきや学びを得る事に繋がりました。このような素晴らしい経験をさせていただいた、希望が丘高等特別支援学校の先生方や生徒の皆さんに、心から感謝しております。HIGUCHI GROUPでは今後も、地域の皆様との様々な関わり合いを通して、地域への貢献を続けて参ります。

「2023ながさき伐木チャンピオンシップ」 狙撃王選手権【優勝】 団体の部【準優勝】

▲ 伐倒競技に真剣な表情で取り組む立山さん。

 

2023年10月1日、「2023ながさき伐木チャンピオンシップ」が開催され、
真樹フォレスト(株)の立山さんと伊藤さんが出場。
個人の部(狙撃王選手権)で伊藤さんが見事に優勝、
団体の部では二人の力を合わせて準優勝を果たしました。

 

▲ 丸太合わせ輪切り競技に挑戦する伊藤さん。

 

伐倒競技は、5m先の目印にできるだけ接近するように5分以内で倒します。
丸太合わせ輪切り競技では、丸太を垂直に上下から切り出し3㎝~8㎝の厚さに輪切りします。どちらの競技も安全性と正確性が求められます。

 

▲賞状を手にして、笑顔がこぼれる立山さん(左)と伊藤さん(右)

 

これからも真樹フォレスト(株)は、安全作業を意識しながら技術の向上に努めてまいります。

「真樹フォレスト(株)」ホームページ

2024年度 新入社員 「内定式」を行いました

2023年10月2日、2024年度 新入社員の内定式を執り行いました。
来年度入社予定の新入社員は10名です。

内定者の皆さんには、自己紹介を行っていただきました。
学生時代に学んできたこと・趣味・HIGUCHI GROUPに入社して実現したいことなどをそれぞれ自由にスピーチしてくださり、どのお話ももっと深く聞いてみたい内容ばかりです。

自己紹介のあとは、役員による訓示をいただきました。

▲ 役員訓示に耳を傾ける内定者の皆さん

 

最後は、一人ひとりに内定証書授与を行いました。

▲ 内定証書を受け取る内定者。

 

内定者の皆さん、HIGUCHI GROUPを選んでくださりありがとうございます。
来年の4月に、元気にお会いできることを楽しみにしています。

大衆割烹樋口「長崎おせち」のご予約を承ります。

平素はHIGUCHI GROUP各店をご愛顧いただきまして、
誠にありがとうございます。

10月1日より、大衆割烹 樋口の2024年『樋口謹製 長崎おせち』のご予約受付を開始しました。

今年も長崎の素材を惜しみなく使い、古くより諸外国との交流のある長崎らしい和洋折衷のおせち料理を詰め込みました。

ぜひ大衆割烹 樋口の長崎おせちとともに新年をお迎えくださいませ。

詳しくはこちらをご覧ください。
「長崎おせち」ホームページ

感謝の気持ちを込めて。「定年退職式」を執り行いました。

2023年9月29日、「大衆割烹樋口 築町店」にて、
『定年退職式』を執り行いました。

今回の定年退職式の対象者は2名です。
役員3名と共に食事を楽しみながら、
HIGUCHI GROUPで働いてきた日々を思い返し、語り合いました。

▼食事のあとは、記念品と花束の贈呈が行われました。

長きにわたりHIGUCHI GROUPに貢献してくださり、ありがとうございました。
今後、益々のご活躍とご健勝をお祈り致します。

【注意喚起】弊社グループ社名を騙ったサイトにご注意ください

弊社グループの社名を騙ったサイトの存在を確認致しましたのでご注意いただけますようお願い申し上げます。

弊社の社名・代表者名が使用され、運営を装ったサイトの存在を確認致しました。当該サイトと弊社グループは一切関係がございません。この件につきましては、長崎警察本部サイバー犯罪対策課及び弁護士へ報告し、サイトへの対応を依頼している状況でございます。

お客様におかれましてはくれぐれもご注意いただけますようお願い申し上げます。もしこのような行為において被害にあわれた場合は、最寄りの警察署もしくは消費者センターへご相談いただき、弊社へもご連絡くださいますよう、あわせてお願いいたします。

HIGUCHI GROUPが公式に運営しておりますショップは以下の通りです。

(※2025年3月4日 オンラインショップ一覧更新)

2025.3.4時点 ひぐちグループ オンラインショップ一覧

彼岸花の季節

▲ HIGUCHI GROUP本社の道路脇に咲いた彼岸花

秋分の日を迎え、長崎も朝晩は涼しい風が吹き、秋の気配が感じられます。
週明けに出社すると、駐車場から本社の入口までの道路脇に、
キレイな彼岸花が咲いていました。

先日まではまだつぼみでしたが、
週末に晴れたおかげで、一気に開花したのかもしれません。

彼岸花の花言葉は「情熱」。
真っ赤に色づいた情熱的な彼岸花に朝から元気をもらいました。